三浦・三十三観音札所参り
● 第三番 円通山 観音堂(えんつうざん・かんのんどう) | |
名 称 | 円通山 観音堂(えんつうざん・かんのんどう) |
宗派 / 本尊 | 臨済宗妙心寺派 / 如意輪観世音菩薩(如意輪観音) |
説 明 | 永正5(1518)年の開山。 油壷の新井城で討死した三浦氏一族最後の武将、三浦道寸の菩提を弔うため尼となった奥方が、庵を結んだのが始まりと言われている。 |
所在地 | 三浦市 原町 13-14 |
交 通 | 京急線「三崎口駅」より「城ケ島」行きバスで「油壷入口」下車徒歩5分 |
地 図 案 内 | (案内図 準備中)
|

Copyright(C) 2013 Shonan Walk All Rights Reserved